猫背の原因を知りましょう
/
猫背を改善してきれいな姿勢を目指しましょう
平井のみなさん、こんにちは!
院長の北川です。
今回は猫背についてです。
猫背と言えば、背中が丸くなった姿を想像すると思います。
猫背には背中が丸くなっているパターン以外にも、肩が前に出ているパターンや顔を前に突き出しているパターンなど、いくつかの種類があります。
猫背の原因
猫背の主な原因は、長時間の座り姿勢やパソコン作業、骨盤のゆがみ、内臓機能の低下などさまざまです。
当院では、骨盤の傾きがもっとも大きな問題だと考えています。
骨盤の傾き
骨盤の傾きには、骨盤が前に傾いている「前傾」と骨盤が後ろに傾いている「後傾」があります。
骨盤前傾の特徴
反り腰、お尻が後ろに突き出ている、内股、太ももの前側が張りやすい、仰向けで腰が浮く、若い女性に多いなどです。
骨盤後傾の特徴
膝を曲げて歩く、ガニ股、座ると椅子に仙骨が当たる、腹筋が弱い、太ももの後ろが張りやすい、高齢者に多いです。
骨盤が傾くとその上に乗っている背骨も曲がってしまうので、自分で背筋を伸ばそうとしてもすぐに元に戻ってしまいます。
猫背を改善するには背中だけでなく、骨盤や肩、首など全身の姿勢やゆがみを調整する必要があります。
まずは自分でできる骨盤周りのストレッチからはじめてみましょう!
著者 Writer

- 院長:満田達大(みつだたつひろ)
- 生年月日:9月15日
血液型:O型
趣味:バスケットボール、サイクリング
出身地:鹿児島県日置市
得意な施術:外傷、姿勢矯正、産後骨盤矯正、美容整体
患者さんへの一言:患者さんの痛みや不調を全て取り除き、生涯健康で笑顔が絶えない人生を作ります!
座右の銘:全身全霊
施術家としての思い:患者さんが痛みや不調に悩まず、楽しい日々を送り全ての人が健康になるような世界にしていきます!
施術へのこだわり:根本改善、痛みの原因追求、オーダーメイド施術!
【経歴】
2020年 鹿児島第一医療リハビリ専門学校を卒業
2020年~2022年 阿佐ヶ谷中央整骨院で勤務
2022年~ パルモ整骨院で勤務
【資格】
2020年 柔道整復師免許取得
当院のご紹介 About us

- 院名:パルモ整骨院
- 住所:〒132-0035 東京都江戸川区平井3-25-11
- 最寄:JR総武線 「平井駅」徒歩1分
- 駐車場:なし
-
営業時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 10:30〜
20:00● ● ● ● ● ▲ - - <最終受付時間>
月~金・・・19:00
土/祝・・・16:30
▲・・・09:00~17:30
定休日は日曜です
【公式】パルモ整骨院(平井院) 公式SNSアカウント パルモ整骨院(平井院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】パルモ整骨院(平井院) 公式SNSアカウント パルモ整骨院(平井院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】パルモ整骨院(平井院)
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中